ディファイアント級

連邦初の純戦闘艦といわれ、対抗性を高めるためにワープエンジンを半閉鎖式に搭載、極めて戦闘力の高いパルスフェイザーや量子魚雷も標準装備している。また、ロミュランから技術供与された透過装置も搭載しているが、小型の船体に野心的な装備を盛り込んだ極めて複雑な設計から、信頼性はきわめて低く、実戦部隊からの評判は悪い。

セーバー級

外観は、随分異なるが、ディファイアント級の設計を見直し、在来型の技術を組み直すことで、信頼性を向上させたクラス。透過装置はその有用性が疑問視され、装備されていない。また、デファイアント級では、相応の探査・科学調査機器も装備されていたが、これも外されている。結果、無理のない設計で極めてコストパフォーマンスの高い戦闘艦となった。

スチームランナー級

セーバー級は、戦闘艦としては優秀だが、連邦は伝統的に「汎用性」を求める傾向にある。船体が小型なセーバー級では、あきらめた探査・科学調査船としての能力を復活させ、船体の大型化により被弾時の対抗性を向上させたのが、このクラスである。

アキラ級

連邦初の本格的な空母能力を与えられたクラス。空母としては小柄な船体に、可能な限りの艦載機搭載スペースを確保するため、探査・科学調査任務で使用する装備は、モジュール化され必要時に外装する。武装は、充実しており、高出力フェイザーアレイや多数の量子魚雷発射機を備えている。

ノルウェイ級

アキラ級の空母機能を廃止し、空いたスペースに、アキラ級ではオプションとされた探査・科学調査機材を搭載し、戦闘重視の汎用艦として設計し直したクラス。

ソヴェリン級

惑星連邦が建造した最大最強の艦。汎用艦としても、十分な性能を備えるが、建造目的が、ボーグ人による侵略を撃退するに足る戦闘能力を持った艦であることから、武装は極めて強力である。船体構造も、これまで連邦ではシールド重視の防御思想だったものを修正し、実態装甲も強化されている。

プロメテウス

試作艦で、ギャラクシー級で試みられた船体の分離合体機構を更に進化させ、何と4隻に分離する戦闘艦として試作されたが、さすがに構造が複雑すぎる上に、建造コストもバカにならないため、建造は1隻で打ち切られた。